2014年06月30日
ご本尊(仏像)の選び方② ご宗派で選ぶ
仏壇仏具の販売専門店 雅蓮堂です。
本日で6月が終わりですね。
梅雨の時期ですが、晴天の日になると心が明るくなりますね。
今回はご本尊の選び方の一つ、
ご宗派での仏像を選び方をご紹介いたします。

以前ブログ記事で、
お仏壇に欠かせないご本尊(仏像)の選び方を掲載しました。
http://garendou.eshizuoka.jp/e1297705.html
その中で「ご宗派を確認しましょう。」の続きになります。
ご宗派の内、当店で取扱いの仏像は
■曹洞宗 「釈迦如来」
■臨済宗 「釈迦如来」
■天台宗 「釈迦如来」、「阿弥陀如来」
■真言宗 「大日如来」
■日蓮宗 「日蓮上人」
■浄土宗 「舟立阿弥陀如来」
■浄土真宗 本願寺派 「西舟立阿弥陀如来」
■浄土真宗 大谷派 「東舟立阿弥陀如来」
になります。
ご宗派によってご本尊の姿かたちが変わりますので、
まずはご自身のご宗派を確認する所から始めていただければと思います。
----------------------------------------------------------------------
仏壇仏具の販売専門店 雅蓮堂 ホームページ
http://www.garendou.com/
雅蓮堂 通販 オンラインショッピング
http://www.rakuten.ne.jp/gold/garendou/
本日で6月が終わりですね。
梅雨の時期ですが、晴天の日になると心が明るくなりますね。
今回はご本尊の選び方の一つ、
ご宗派での仏像を選び方をご紹介いたします。

以前ブログ記事で、
お仏壇に欠かせないご本尊(仏像)の選び方を掲載しました。
http://garendou.eshizuoka.jp/e1297705.html
その中で「ご宗派を確認しましょう。」の続きになります。
ご宗派の内、当店で取扱いの仏像は
■曹洞宗 「釈迦如来」
■臨済宗 「釈迦如来」
■天台宗 「釈迦如来」、「阿弥陀如来」
■真言宗 「大日如来」
■日蓮宗 「日蓮上人」
■浄土宗 「舟立阿弥陀如来」
■浄土真宗 本願寺派 「西舟立阿弥陀如来」
■浄土真宗 大谷派 「東舟立阿弥陀如来」
になります。
ご宗派によってご本尊の姿かたちが変わりますので、
まずはご自身のご宗派を確認する所から始めていただければと思います。
----------------------------------------------------------------------
仏壇仏具の販売専門店 雅蓮堂 ホームページ
http://www.garendou.com/
雅蓮堂 通販 オンラインショッピング
http://www.rakuten.ne.jp/gold/garendou/
2014年05月19日
ご本尊(仏像)の選び方①
仏壇仏具の販売専門店 雅蓮堂です。
静岡市は日中、少し汗ばむくらいの陽気になってきました。
風が吹いているときは気持ちの良い感じです。
今回は、お仏壇に欠かせないご本尊の選び方について書いていきたいと思います。
■ご本尊とは??
信仰の中心として祀られる仏や菩薩などの仏像や絵像ことです。
(日蓮宗は曼荼羅となります)

■ご宗派を確認しましょう。
仏像は宗派によって、姿形が変わります。
例えば曹洞宗でしたら釈迦如来像になります。
ご自身の家の宗派をご確認してから仏像を選んでいきます。
中には自身の信仰する仏様をご安置することもあります。
■サイズを測りましょう。
在家用(自宅用)仏壇のご本尊を選ぶ上で大切なのは、
仏像をご安置するか、掛軸をご安置するかを決めてからお仏壇の内部の大きさに合わせて選んでいきます。
※仏像と掛軸はサイズが異なりますので、 どちらをご本尊としてご安置するか前もって決めておくと良いと思います。
すでにお仏壇をご購入されいている方は、
仏像を置く位置のサイズを測っておくと迷いなく仏像のサイズを選ぶことができます。
測る場所は、高さ、横幅、奥行の3か所測ると決めやすいと思います。
仏像の台座には様々な種類があり、
見た目やサイズが異なりますので、前もって測りましょう。
仏像を選ぶといっても、多くの種類があります。
最初にご自身の宗派を確認しましょう。
次に仏像をご安置する所のサイズを測りましょう。
当店で取り扱う仏像は、一つ一つ職人が丁寧に手で彫っています。
お顔の優しい仏像を展示しております。是非お越し下さい。
----------------------------------------------------------------------
仏壇仏具の販売専門店 雅蓮堂 ホームページ
http://www.garendou.com/
雅蓮堂 通販 オンラインショッピング
http://www.rakuten.ne.jp/gold/garendou/
静岡市は日中、少し汗ばむくらいの陽気になってきました。
風が吹いているときは気持ちの良い感じです。
今回は、お仏壇に欠かせないご本尊の選び方について書いていきたいと思います。
■ご本尊とは??
信仰の中心として祀られる仏や菩薩などの仏像や絵像ことです。
(日蓮宗は曼荼羅となります)

■ご宗派を確認しましょう。
仏像は宗派によって、姿形が変わります。
例えば曹洞宗でしたら釈迦如来像になります。
ご自身の家の宗派をご確認してから仏像を選んでいきます。
中には自身の信仰する仏様をご安置することもあります。
■サイズを測りましょう。
在家用(自宅用)仏壇のご本尊を選ぶ上で大切なのは、
仏像をご安置するか、掛軸をご安置するかを決めてからお仏壇の内部の大きさに合わせて選んでいきます。
※仏像と掛軸はサイズが異なりますので、 どちらをご本尊としてご安置するか前もって決めておくと良いと思います。
すでにお仏壇をご購入されいている方は、
仏像を置く位置のサイズを測っておくと迷いなく仏像のサイズを選ぶことができます。
測る場所は、高さ、横幅、奥行の3か所測ると決めやすいと思います。
仏像の台座には様々な種類があり、
見た目やサイズが異なりますので、前もって測りましょう。
仏像を選ぶといっても、多くの種類があります。
最初にご自身の宗派を確認しましょう。
次に仏像をご安置する所のサイズを測りましょう。
当店で取り扱う仏像は、一つ一つ職人が丁寧に手で彫っています。
お顔の優しい仏像を展示しております。是非お越し下さい。
----------------------------------------------------------------------
仏壇仏具の販売専門店 雅蓮堂 ホームページ
http://www.garendou.com/
雅蓮堂 通販 オンラインショッピング
http://www.rakuten.ne.jp/gold/garendou/